トップ > お品書き【デジタルメニュー】
本日のおすすめ
・店内わら焼き カツオのタタキ 980
・肉豆腐 750
・白身魚の含め揚げ 550
・砂肝土佐酢和え 480
・猪焼 980
・新玉ねぎとアサリのかき揚げ 550
・ヒウチステーキ 1480
・お麩で作った!フレンチトースト バニラアイス添え 650
・豚南蛮 750
・タコ唐チャーハン 830
・サワラの梅煮 680
・牛中落ち 炭火焼き 850
デジタルメニュー
メニューをクリックすると詳細な説明が表示されます。
魚串
手軽に色々な焼き魚を楽しみたい!を形にしました。
骨を取り除き串に仕立てることで、より食べやすく串から抜けばシェアもしやすい、笹揶自慢の逸品です。
炭火で焼き上げた香ばしい魚介の串焼きを是非ご堪能下さい。
魚串は各種1本づつのご注文も承ります。
- 魚串六種盛り ¥1,390
- 海老 ¥220
- サザエ ¥300
- ホッケ ¥250
- 鮭ハラス ¥200
- 鯖みりん ¥220
- 烏賊みりん ¥210
鶏の巻物三種盛り
鶏のもも肉に「長葱と味噌ダレ」「梅とエノキ」「塩漬けにしたレモンの皮の千切り」を巻き込み炭火でじっくり焼き上げました。
独自の製法でジューシーに仕上げた笹揶の個性が光る逸品です。
また、一種類からのご注文いただけます。
塩レモン
梅エノキ
ねぎ味噌 各¥520
味噌豚の炙り
蜂蜜やニンニクを独自の割合で練り合わせた味噌床に漬け込んだ豚肉を囲炉裏で炙れば香ばしい薫りと共にお酒がすすむ事この上なし!
¥620
豚トロわさび醤油
脂の乗ったトントロに小麦粉をまぶして炭火で炙ったら、外はサクッと中はジューシーに、わさび醤油で召し上がればサッパリと脂の旨みが味わえます。
¥660
豚バラの昆布締め
魚でよく使う技法(昆布締め)で豚バラに旨みを存分に閉じ込めました。
シンプルに岩塩でお召し上がりいただければ、噛めば噛むほどに口の中いっぱいに旨みが広がります。
¥680
牛ハツのジャーキー
牛のハツ(心臓)を赤ワインを入れた特製の調味液で漬け込んだ後、二日間干し、旨みを凝縮させました。
ハイボールはもちろん、生ビールと抜群の相性をみせます!!
瓶ビール用の小さなグラス(ビアタン)で生ビールのご提供も承ります。
¥550
和牛シンタマのタタキ
10~12Kgある牛ももの部位「シンタマ」を店内で捌き、「ヒウチ、シンシン、カメノコ、カブリ」の4部位に切り分けます。本日のおすすめに書いてある「ヒウチ、シンシン」のステーキもここから切り出します。
「タタキ」は表面のみを炙り、酢醤油をベースにしたソースをかけてあります。
お好みで「かぼす胡椒」を付けてお召し上がりください。
¥940
和牛山椒味噌焼き
和牛もも肉を炭火で焼き上げ、自家製の山椒味噌を載せました。
山椒の葉「木の芽」も刻んで入っているので芳醇な風味が楽しめます。
¥970
ししゃも(六尾)
定番のししゃも。
¥580
自家製タコの干物
海水程度の塩水に浸け三日三晩干すことによりタコの旨味が凝縮され、噛めば噛むほど旨味が溢れ酒の肴にはこれ以上ない逸品。
是非日本酒のお供に。
¥630
自家製サバの一夜干し
脂ののったサバを一夜干しにしました。
大根おろしにちょっぴりお醬油をたらした「そめおろし」と一緒に食べるのがオススメ!
¥660
ホッケ半身
定番のホッケも炭火で仕上げれば身のフワフワ感が違います!
骨を取るのが面倒くさい&取り分けしずらい、とお悩みなら「ホッケの串焼き」をどうぞ!
¥780
長ネギ
中はトロッと外は香ばしく、特製の味噌ダレでお召し上がりください。
¥350
しいたけ
割り醤油を塗りながら焼き上げておりますので、そのままお召し上がりください。
¥370
アスパラガス
繊維質が強い皮を剥いてから割り醤油を塗りながら焼き上げました。
意外にも日本酒のアテに最適です。
¥450
肉と魚の三点盛り
魚だけの三点盛りもお受けいたします。
また、苦手な物がある方はお気軽にお申しつけください。
¥1,520
豚ガツ刺
豚のホルモンを刺身にしました!
刺身と言っても湯掻いているので、衛生的にも問題無く召し上がれます。
わさび醤油で食べればサザエ刺しの様なコリコリとした食感を楽しめますが、1番のお勧めはレモン汁!
醤油もわさびも付けずにレモン汁のみで召し上がってみて下さい。
この食感とレモンの風味がやみつきになります。
¥680
牛ミノ刺
牛の第1胃。じんわりと湯がき独特の食感に仕上げております。
¥750
帆立の昆布締め
ただでさえ美味い帆立にさらに昆布の旨味を上乗せした逸品
¥860
真鯛の焼霜造り
魚の旨味を最大限活かした焼き霜造りにしました。身と皮の間にある脂が浮かび上がり、わさび醤油は勿論、桜の風味のする「桜塩」とも相性抜群です。
¥860
しめ鯖/炙りしめ鯖
身が埋まる程しっかり塩をして水分と臭みを抜いているので旨味たっぷり。
皮目を香ばしく炙った「炙り〆サバ」もオススメです。
¥860
タコ唐揚
王道の一品もご用意がございます。
¥550
自家製さつま揚げ
イトヨリのすり身をベースに海老、帆立を混ぜ込んだ自家製さつま揚げ
ご注文を頂いてから揚げるので、熱々を頬張って下さい!
当店のさつま揚げは十分にお味が付いておりますので、お醤油は付けずに少しだけ生姜を付けてお召し上がりください。
¥550
鶏唐揚
実はファンも多い笹揶のから揚げ。
「今まで食べた唐揚げの中で一番美味い!」のお声も頂いております。
¥580
鶏の磯辺揚げ
鶏の胸肉をキウイと舞茸の酵素の力でフワっと仕上げてあります。
青海苔の香りが西京味噌とマヨネーズのディップと相性抜群です。
¥600
冷奴
是非、ごま油とお塩でお召し上がり下さい!
豆腐の甘みをより感じて頂けると思います。
¥280
たこわさ
¥300
鶏ナンコツ梅水晶
通常「梅水晶」はサメの軟骨で作るのですが、当店では鶏軟骨で仕立てました。
コリコリとした食感とサッパリとした梅の風味で箸休めに最適です!!
¥480
いぶりがっこ
いぶりがっことは大根の燻製です。
クリームチーズと相性が抜群です。
¥480
肴味噌
酒の肴に最高の逸品!
味噌に炭火で焼いた鯖を入れ、鍋で火を入れながら練り上げました。
¥480
自家製ぬか漬け
研ぎ澄ました包丁だからこそ出せる切り口の滑らかな舌触りをお楽しみください。
大根は厚さを変えて切ってあります。薄い方は何枚かまとめてお召し上がり頂ければ、ミルフィーユのような歯ざわりが楽しめます。
¥520
ホムラ玉ねぎ
玉ねぎを30分以上蒸しあげ甘みを最大限に引き出しました。
砂糖やみりんを使っているかのような甘みですが、使っている調味料はお塩を上に少し振りかけているだけです。
¥580
出汁巻き玉子
ご注文をお受けしてから巻き始めますのでお時間を頂きます。
大量のかつおぶしと昆布でしっかり出汁を取り、玉子にふんだんに入れました。
出来立てだからこそ食べた瞬間に出汁が溢れ出す、これぞ「出汁巻き玉子」
¥650
塩モツ煮
どんこ(乾燥しいたけ)とサバ節、利尻昆布で出汁を取った上品なもつ煮。
でも実はこんなスッキリ淡麗に仕上げたのにおろしニンニクと相性が抜群なのです。
2度茹でこぼしてから、丁寧に掃除をしたからこそ出せるまるでお吸い物のようなもつ煮に、敢えておろしニンニクを入れるとインパクトのあるもつ煮に大変身。
是非、味変をお楽しみ下さい。
¥650
揚げ茄子煮おろし
旨味のしっかり効いた出汁に素揚げの茄子を浮かべました。
¥620
味噌きゅうり
味噌は米麹味噌ともろみ味噌の2種類ご用意しております。
マヨネーズ、たたき梅等もご用意できますのでお気軽にお申しつけください。
¥390
二種のバラのトマトサラダ
トマトが「薔薇」の形をしているのと、豚「バラ」を使っているので、二種の「バラ」となっております。
特製の味噌ドレッシングでお召し上がりください。
¥620
帆立香る大根サラダ
帆立貝柱のほぐし身で作った自家製のドレッシングが大根と相性抜群です。
大根は包丁一本で桂剥きから仕込んでいますので食感が活きています。
※1人前3~4名様分位ありますのでハーフサイズもご用意出来ます。
お写真はハーフサイズになります。
¥640
握り飯 梅、おかか、鮭、タコワサ
・鮭
・梅
・たこわさ
・おかか
※鮭は強めに塩してあります
各¥350
出汁茶漬け 梅、鮭、タコワサ
・鮭
・梅
・たこわさ
しっかりと出汁の効いたお茶漬けです。
各¥390
肉巻おにぎり(二ヶ)
お肉の旨味を充分に感じられる様に豚バラを二重に巻き、自家製の割下で焼き上げております。
¥480(2ヶ)
海老とおかかの焼おにぎり(二ヶ)
ご注文をお受けしてから炭火でじっくりと焼き上げますのでお時間を頂戴いたします。
乾煎りした海老の香ばしさとおかかの旨味、焦げた醤油の香りがたまりません!
¥580(2ヶ)
カリカリ梅とじゃこの焼飯
当店、飯物人気No1! 和風のチャーハンです。
隠しメニューで「たこ唐チャーハン」も出来ます。
¥780
きまぐれアイス
バニラアイスにきな粉と黒蜜をかけ、お茶漬け用のあられで食感をプラス
¥330
スウィーツ春巻
あんこにきな粉と牛乳を練りこみ、春巻きに仕立てました。
バニラアイスと一緒に是非お召し上がりください。
¥530
牛すじ煮
通常、ビーフシチューなどに使われる「切り落とし肉」を使用しているから、しっかりとした肉感で食べ応え十分!
仕上げにお酢と黒胡椒で味を整えてあるので、意外な程食べやすい逸品。
隠しメニューで「牛すじうどん」も、、、?
¥680